2014年04月25日

今日の木地(ケヤキ)

おはようございます!!週末ですね。とはいうものの大橋木工所は明日、土曜も
元気に営業していますよ!!さて、今日は宮城県の木、ケヤキです。

今日の木地(ケヤキ)名称:ケヤキ  ニレ科ケヤキ属
    落葉広葉樹
地域:本州、四国、九州など


代表的な広葉樹でケヤキ並木として植えられていることも多いです。
寺院などの建築に多く用いられ、
高級銘木として扱われる材料です。
最近のお宅ではお目にかかることも少なくなってきましたが、
それでも昔ながらの本建築の
お宅では和室の装飾にケヤキが各所に使われています。


本当に高級な材料で全国にはケヤキを専門に扱う銘木店も
存在するようです。









引用 (一財)日本木材総合情報センター

扱う機会もだんだん減ってきましたが、それでもファンの多い木ですね。

今日も一日がんばりましょう!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(今日の木地録)の記事画像
今日の木地(南洋材~その3~)
今日の木地(南洋材~その2~)
今日の木地(南米材~その6~)
今日の木地(南米材~その5~)
今日の木地(南米材~その4~)
今日の木地(南米材~その3~)
同じカテゴリー(今日の木地録)の記事
 今日の木地(南洋材~その3~) (2014-12-12 07:00)
 今日の木地(南洋材~その2~) (2014-12-11 07:00)
 今日の木地(南米材~その6~) (2014-12-09 07:00)
 今日の木地(南米材~その5~) (2014-12-08 07:00)
 今日の木地(南米材~その4~) (2014-12-04 07:00)
 今日の木地(南米材~その3~) (2014-12-03 07:00)

Posted by 大橋木工所 at 07:30│Comments(0)今日の木地録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の木地(ケヤキ)
    コメント(0)