2014年05月01日

今日の木地(トチノキ)

おはようございます。5月始まりましたね!!今月も張切って行きましょう!!

さて、今日の木地は栃木県の木、トチノキです。今日の木地(トチノキ)
名称:トチノキ
    落葉広葉樹
地域:北海道、本州~九州

国内に特に北日本に多く分布しており、街路樹や庭園などにもみられる様です。
材としては木目はおとなしく仕上は光沢が出ます。柔らかく加工が容易なのですが
広葉樹に多くみられる狂いがあり、あまり建築材としてはあまり流通していない印象です。
大木は木目の変化もありテーブル材や一枚板は銘木として扱われています。


その他、器具や玩具などに使われているようです。


  







引用(一財)日本木材総合情報センター


切断や皮むきなどの際にけっこうアクが出る印象があります。広葉樹は割と悪っぽいんですが…。

さぁ連休は目の前に来ていますが、今日も一日がんばりましょう!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(今日の木地録)の記事画像
今日の木地(南洋材~その3~)
今日の木地(南洋材~その2~)
今日の木地(南米材~その6~)
今日の木地(南米材~その5~)
今日の木地(南米材~その4~)
今日の木地(南米材~その3~)
同じカテゴリー(今日の木地録)の記事
 今日の木地(南洋材~その3~) (2014-12-12 07:00)
 今日の木地(南洋材~その2~) (2014-12-11 07:00)
 今日の木地(南米材~その6~) (2014-12-09 07:00)
 今日の木地(南米材~その5~) (2014-12-08 07:00)
 今日の木地(南米材~その4~) (2014-12-04 07:00)
 今日の木地(南米材~その3~) (2014-12-03 07:00)

Posted by 大橋木工所 at 07:00│Comments(0)今日の木地録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の木地(トチノキ)
    コメント(0)