2014年10月09日

今日の木地(ライトレッドメランチ)

おはようございま
す。昨日は山間地に伺い、道路が欠壊しているところもありましたが無事作業を終え戻ってこれました。


さて今日はライトレッドメランチという材を紹介したいと思います。
今日の木地(ライトレッドメランチ)


名称:ライトレッドメランチ(フタバガキ科)
    広葉樹
地域:東南アジア(タイ・フィリピン・スマトラなど)


引用(一財)日本木材総合情報センター

メランチ類の中で赤色系で淡色の物をひとくくりにし呼ばれています。なのでこの名称で呼ばれている材の中には、複数の種が含まれています。

材としてはダークレッドメランチ類に比べると耐久性は低いですが、この分類の中でも比較的色の濃いものは、重硬で硬い材も存在する様で成育した環境によりだいぶ違うようです。木理は交錯し樹脂道の影響で木肌は粗いです。
特定の虫害の影響も受けやすく材の保存性もあまり評価されていません。

この分類も学術上の区別でなく取引上だということなので、もしかすると他の種と少し特徴が違う材ま交じっていることもあるかもしれません。

ただ加工性は評価されており合板、建築、家具など広い用途で用いられているようです。

この手の材の心材は脆心材と呼ばれ、比較的もろいことで知られているので用途によっては注意して使わなければいけない場合もあります。



さてさて、ここのところ現場作業が立て続けに予定されています。
今日も一日がんばりましょう‼


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(今日の木地録)の記事画像
今日の木地(南洋材~その3~)
今日の木地(南洋材~その2~)
今日の木地(南米材~その6~)
今日の木地(南米材~その5~)
今日の木地(南米材~その4~)
今日の木地(南米材~その3~)
同じカテゴリー(今日の木地録)の記事
 今日の木地(南洋材~その3~) (2014-12-12 07:00)
 今日の木地(南洋材~その2~) (2014-12-11 07:00)
 今日の木地(南米材~その6~) (2014-12-09 07:00)
 今日の木地(南米材~その5~) (2014-12-08 07:00)
 今日の木地(南米材~その4~) (2014-12-04 07:00)
 今日の木地(南米材~その3~) (2014-12-03 07:00)

Posted by 大橋木工所 at 07:00│Comments(0)今日の木地録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の木地(ライトレッドメランチ)
    コメント(0)